![]() |
||||
※ 勝手ながら、暫く 休業させて頂きます。 プライベートガイド」 を務めますので、安全・安心コースです。 ※ 個人事務所ですが3人のスタッフがいます。 ガイド中は、お返事が遅れることをご了承ください。 大阪観光「定番コース」新世界・難波・千日前・道頓堀・ 大阪城・鶴橋は勿論、貴方のご希望の地へご案内します。 京都や奈良へもご案内します。 難しい歴史の話はなく、大阪おもしろネタが満載!! TVでお馴染み「タモリ」さんが歩いた「話題のスポット」も訪問!! 他に道頓堀川の秘密など!! □ ◇ 案内料 3時間程度まで 一人でも5人でも 総額 10,000円 (大阪市内ガイド交通費含む) 5時間程度まで 一人でも5人でも 総額 13、000円 ※ 6人以上の団体は、 ご相談下さい。観光バス 乗り込みも可能です。 ☆ お問い合わせ ☆ ※ 個人事務所です。 ☆ 090-8482-3687 担当 谷口 靖弘 ☆ 直前のお申込みもOK ☆ 出会いの目印は「青い風船」!!
観光専門の谷口 靖弘 元短大教授が「大阪観光案内人」として担当中。 がイドぶりは動画「九条編」でご覧下さい. ※ 観光バスへの乗り込みガイドもOK! ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ディープな格安お薦めスポット・九条 のご案内 ☆ 大阪観光・九条下町味めぐりは、素顔の下町九条の風情と「B級グルメ」を満喫!! ☆ (火曜・日曜のみ催行なし)
|
||||
![]() |
![]() 「テレビ特集番組」の取材時 |
|||
☆ 難しい歴史の話はなく、「紙芝居」を使用し、小話を交えた「大阪おもしろネタ情報」を中心に案内。 ☆ 修学旅行生にも人気だった「大阪弁講座」があり、ある場所で阪神タイガース球団歌「六甲おろし」&オリックス・バファローズ応援歌「スカイ」を聴いて頂きます。 何故、この場所で聴くのか? ☆ 案内人・谷口靖弘は、観光一筋40年、関西のTV・新聞などでも報道紹介され、ご案内したお客様の延べ人数は3,500人余り。 ☆ 大阪芸術大学短大部・観光学 元教授、近畿大学などでも、観光関連の実務講座を担当。 ※観光研究資料 観光地域活性化の5条件 大阪九条の事例 |
||||
1.西大阪最大・下町情緒&人情あふれる「九条商店街」!! 素顔の大阪を体験!! | ||||
![]() 西大阪最大・九条商店街 「ナインモール九条」&「キララ九条」 |
日本唯一「安治川河底トンネル」 川の底を歩けるんだよ!すぐ上は川! |
|||
世界に一枚しかない、映画テーマパークゆかりの食べ物 「上手お好み焼き」鮫の目はキャビア(鮫の卵)※ 特別注文品 |
たこ焼き・ホルモンが抜群の味 (火曜休み) |
|||
玄関改装済み 伝統ある大阪土産!「粟おこし」を売る老舗。 |
||||
九条・下町市場 幸せになる!「二卵」&タイガース 玉子 |
||||
ある場所で・・・?! 夢の(!?)日本シリーズ戦を祈念して阪神タイガースの球団歌「六甲おろし」と オリックス・バファローズ球団応援歌「SKY」を聴いて頂きます。 何故ここで聴くのん ??? (写真少し古くて後免なさい) |
||||
☆ 以下は「九条地区以外の手配ツアー」のご案内です。 好きな日に、好きなコース設定が可能!! ☆ 「私どものガイドツアー」は、大阪観光案内人が大阪地下鉄や周遊観光バスを使用するなどして、モデルコースやご希望のスポットへご案内します。 特に修学旅行生(少人数グループ行動班)大歓迎! 大阪の楽しい「味わいディープな町・三大商店街」などを探訪! |
||||
新世界(通天閣) 【大阪市浪速区。現在、時計はデジタル |
鶴橋/コリアンタウン 【大阪市東成区】 ![]() ![]() |
|||
![]() 伝統芸能体験他、お客様のご希望のコースを相談の上、立案して探訪!後半の案内情報をご覧下さい。 |
||||
![]() |
||||
◇ 九条以外の案内について ※費用はガイド料のみです。利用する交通機関の運賃、希望の飲食費は参加者がご負担ください。(万一、傷害発生の場合は救急手配のみさせて頂きます) ※ 特定の土産店へ無理にご案内することはございません。 .集合場所 ご希望により、宿泊ホテル・最寄駅へお迎え、バスなどへの乗り込み案内も可能・。 ※ 出会いの目印は「青い風船」です。 |
||||
![]() |
||||
大阪・九条下町ツアー事務局 谷口 靖弘 〒550-0027 大阪市西区九条1-21-21-603号(シャトル九条) ☎ 090-8482-3687 担当 谷口 靖弘(やすひろ) |
||||
![]() |
||||
お馴染み、昭和レトロな「新世界・通天閣」!! | ||||
通天閣! | 現在は、デジタル時計 | 世界で初めて実用化された 円形エレベーター |
||
通天閣・展望台の神「ビリケンさん」 足の裏を撫ぜてね☆ |
ソースの二度漬け禁止って何? | |||
本場に負けない韓国料理が味わえる「鶴橋商店街」「コリアンタウン」 | ||||
ひしめく焼肉店!!匂いだけなら無料! |
一人でもOKのカウンター席あり。 |
韓国衣装・販売中! |
||
道頓堀・心斎橋筋・戎橋 周辺 | ||||
圧倒されるド派手な看板 |
お馴染みかも!グリコの看板 |
|||
大阪ものに特化した、おもしろ大阪土産専門店! 「いちびり庵」店名の由来は「大阪弁」で 良い意味で「お調子もの」。 |
頑張ってます。 食い倒れ人形! |
|||
![]() |
||||
1.天王寺・阿倍野周辺・(大阪市天王寺区・阿倍野区) 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」、いやされに「天王寺動物園」もいいかも! 2.梅田スカイビル(大阪市北区) 特異なスタイルのランドマーク的ビル。ヤングには夜景の人気が高い。 3.天神橋筋商店街(大阪市北区) 日本一長い商店街。学問の神様「大阪天満宮」の門前町。 4.黒門市場(大阪市中央区) 「天下の台所」大阪の胃袋を一手に引き受ける大市場。神戸ビーフ、マグロなどが市場で食べられるイートインの店。 5.千日前道具屋筋商店街(大阪市中央区) プロ料理人を対象とした商店街だが、見て歩くだけでも楽しい「厨房機器」がある。本物そっくりの「にぎり寿司」サンプルは外国人の土産として人気とか! 6.大阪城 周辺(大阪市中央区) 定番コースの横綱。天守閣は再建された建物だが「登録有形文化財」に指定され、いつ訪れても美しい。 ◆大阪城では、歴史にも詳しい「大阪観光ボランティアガイド」さんがおられます。ガイド料は無料です。 ※ その他、伝統芸体験&穴場コースあり。ご相談下さい。 |
||||
以下、旅行コンサルタント・谷口 靖弘の活動情報をご覧下さい。 | ||||
![]() |
||||
世界一周17万円の旅を体験・旅の達人 谷口 靖弘 伝授 ※ 現在 次案工事中!! ![]() (国際化時代・必携マナー、旅のトラブル防止法等) |
||||
copyright©2016 Kujo Shitamachi Tour all rights reserved. |